中国音楽理事会について | ||
若手音楽家の育成 21世紀の世界平和を |
||
![]() |
||
理事長挨拶 | ||
![]() |
所 在 |
〒535-0021 大阪府大阪市旭区清水1丁目12−28 平日 AM10:00〜PM5:00 TEL:06-6955-3856 FAX06-6955-3861 新型コロナウイルス感染拡大防止の為、 現在、電話受付時間は平日AM10:00〜PM2:00 E-mail: xaang@nifty.com |
創 立 | 1997年 | |
目 的 | 日中両国の音楽文化の交流を通じ、若手音楽家の活動を支援し、両国の親善を 深めるとともに、広く世界文化と21世紀の世界平和に貢献する事を目的とする。 | |
主な活動 |
・国際音楽コンクールの企画と開催。 ・国際合唱祭の企画と開催。 ・国際音楽教育、文化祭、小学校〜一般者まで、音楽団体との交流・企画と開催。 ・各種リサイタル、国内、国際コンサート、音楽の旅コンサートの企画と開催。 ・公開レッスン、ワークショップの企画と開催。 ・その他文化交流、世界平和に貢献する活動の支援。 |
|
![]() |
主催定例 |
“長江杯”国際音楽コンクール Choko cup International Music Competition 沿革・第1回1998年8月・毎年(8月)に開催。 |
“万里の長城杯”国際音楽コンクール Banri no chojyo cup International Music Competition 沿革・第1回1999年3月・毎年(3月)に開催。 |
||
“大阪国際合唱祭” Fujisan cup International Music Competition 沿革・第1回2017年。 2020年10月4日開催。 現在、中止中・新型コロナ感染拡大の為 |
||
“アジア国際文化藝術フェスティバル” 元・日中友好振興コンサート Asia International Music Festival 沿革 ・ 第1回 1997年 第40回2019年10月開催。 現在、中止中・新型コロナ感染拡大の為 |